北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

箱崎城1
箱崎城2

■歴史■
築城年代は定かではない。天文10年(1541)には布施の地侍衆である原沢大蔵が守り、真田氏の支配下では森下又左衛門が城代であったと言う記録があるようだ。この森下氏は真田家に従った森下城(利根郡昭和村)の森下氏と同族か…。

■2023-12-05 12:54 藪に埋もれる惨状...良き写真が撮れん■
最初は城跡西側からⅠ郭へ、次いで墓地の坂道からⅡ郭へと良き出会いを求めて登るも、城跡は以前にも増して藪化が進んでしまった。そのため今回はⅠ郭南東の腰郭と言うか、「はねつるべ」は断念した。左膝と相談した結果、「無理はせず」となった。それでもⅠ郭からⅡ郭は土塁に沿って全周し、藪の薄い地では郭内も見て歩いたので満足はしている。もっとも撮った写真を見ると、ただの藪の写真でしかなく、自分の撮影技術の乏しさを「藪」を理由にして慰めている。Ⅱ郭北側の堀切、郭を回る土塁、そして虎口と思われる遺構もある。藪を刈って整備が進めば見応えのある城跡になると思うのだが、ここも私有地なのだろうか。今後の整備に期待し、最後に赤谷川沿いからの城山の姿を写真に収めて攻略を終えた。

箱崎城の航空写真はGoogleMapを印刷したものです。
 (写真の位置を示す赤丸と文字は管理人の書き込み)

箱崎城3箱崎城4

■箱崎城 データ■

・JR上越新幹線「上毛高原駅」下車、バス15分+徒歩10分
 ※上毛高原駅から関越交通バス「猿ヶ京行」に乗車し、「新治支所入口」バス停で下車
・史跡指定:ー
・城の形状:平山城
・築城年代:不明
・築 城 主 :不明
・廃城年代:不明
・城の別名:箕輪城、鳩崎城
満足度 ★☆☆☆

【注意】僕が登った登り口は航空写真の黄色の星印2か所です。役場近くの墓地は城跡まで道があるので分かりやすく、Ⅱ郭の東側に至る。ただし、正規の道ではなく、人が通った跡みたいな感じでしょうか。西側の崖からはⅠ郭の西に入れますが、ここも人が通った跡がかろうじて残される程度です。それでも左膝の悪い僕でも苦労することはないので、楽に登れると思います。城跡は藪が酷いですが、郭内を囲む土塁沿いに歩き、藪の薄い箇所があったら郭内深く入る感じかな。