北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve


■歴史■
伊勢早雲庵宗瑞(北条早雲)の末子として生を受けた北条幻庵の館と伝えるが、築城年代など詳細は不明とされる。残される庭園もまた幻庵の作庭と伝えるも伝承でしかない。江戸時代、稲葉家の治世のときにその臣稲葉休山なる者がこの地を隠居所としていたと伝えている。

 ■2023-03-31 13:56 今も清水が湧き出る風流の里■
 最長老にして、北条家を代表する風流人で知られる幻庵の屋敷跡ですね。その彼が作庭したと伝える
 庭園と廟所が残されいますが、庭園に関して言うと“伝承”の域を出ないとか...。それ故に史跡の指定 もなく、地元の有志によって守られているのが実情です。庭園に築かれた築山は土塁の役割を果たし ていて、庭園の写真にもその姿が見られる。屋敷跡には今も清水が湧き出るのか、庭園に新しい栄養 を流し込む(写真下)。屋敷そのものはかなりの広さを持っていたようで、久野小学校に隣接する東 泉院(写真下)までその敷地内に取り込まれていたと伝える。その参道はかつての堀跡でもあったと 考えられている。屋敷跡には何度も訪れているが、今回は初めて桜の満開の時期に合わせて来てみま した。幻庵の廟所の前に1本、桜の木が華麗な桃色の花を咲かせていましたね。文化人としての名声 が高い幻庵ですが、馬術や弓術に優れ、隠居前は武田信虎との甲斐山中合戦や扇谷上杉家との武蔵入 間川合戦、河越城の戦いなどでは一軍の長として参戦し、北条家の関東進出に大きな足跡を残してい ます。



■北条幻庵屋敷 データ■

・JR東海道線「小田原駅」下車、バス15分
 ※小田原駅から伊豆箱根バス「県立諏訪の原公園」行きに乗車し、「中宿」下車
・史跡指定:ー
・城の形状:平城
・築城年代:不明
・築 城 主 :北条幻庵
・廃城年代:天正18年(1590)
・城の別名:久野城
満足度 ★☆☆☆