北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

畑の平囲郭1
畑の平囲郭2

■歴史■
囲郭の創築、歴史はまったくの謎とされる。豊臣秀吉の北条征伐の際、この地に豊臣軍の旗印が並んだことから「旗の平」と名付けられたと言う。その秀吉の軍に千利休も帯同したワケだが、千利休が居住した山の家がこの畑ノ平と考えられている。同じ茶人の古田織部に宛てた書状に富士山の一文があり、箱根湯本で富士山が見られるのがこの畑ノ平の囲郭のみと言う事実からこの地と推測されている。

■2021-02-22 13:57 残念ながら「お茶」の接待はなし■
囲郭の築かれた丘陵上まで林道が伸びるも、悪路とはこのことを言うのだろう。何度か引き返そうと思ったほどの悲惨な山道です。登ること25分、ようやくに丘陵上に到達、電力パイプが走る小道沿いに「囲郭」跡が残される。目指す「囲郭」は箱根555と記されたNTTの鉄塔が建つ場所で(鉄塔をフェンスが囲む)、先の林道を登り切った地点から左へ5分ほど歩く。千利休の点てたお茶の匂いがするかと期待するも、それはなし。「ここって風雅な場所なの?」と首を傾げ、さらに白地に白の文字....何を考えているのか分からん箱根町の掲げた「囲郭」の説明板に頭を悩ます。基本は雑木林と藪地でもある郭跡を見学です。古城ファンなら一目で「土塁」と分かる遺構があり、なかなかイイ土塁だと....その土塁を越えるともう一つ郭らしき平地がある(堀切があると“ものの本”には書かれていたが、う~ん)。石積みの遺構か、後年の耕作地の補強か、一応「石積み」を写真に収める。ここがホントに千利休の陣場(居館)なのか、さらなる調査を期待ですね。。最後にもう一度“白地に白色で書かれた説明板”の前で腕組みしながら、序でに(ついでに)箱根町教育委員会の頭の中の発掘調査も必要だなと思いました。

畑の平囲郭3

畑の平囲郭4


■畑の平囲郭 データ■

箱根登山鉄道「箱根湯本駅」下車 徒歩20分+山道25分
・史跡指定:ー
・城の形状:囲郭
・築城年代:不明
・築 城 主 :不明
・廃城年代:天正18年(1590)か
・城の別名:
満足度 ★☆☆☆

【注意】林道は途中から倒木や落石でまともに歩けません(上の写真)。一部に舗装される場所もあるが、途中で道は消えている。何度か引き返そうと思ったほどの荒れ具合でした。女性の一人歩きは危険かも知れませんね。登り切ってしまえば、「小田原湯本カントリークラブ」と言うゴルフ場と隣り合う環境なので安心でしょうか。また時期によっては畑仕事をされている方もいます。