北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

鴨沢要害1
鴨沢要害2

■歴史■
築城時期は不明だが、相模岡崎城城の三浦義同の支配下にあり、その臣武和泉守の名が城主として伝えられる。その武氏は北条早雲に城を攻められ討死したと言う。一方で北条早雲が相模進出の前線基地として鴨沢の地に要害を築いたと言う説もある。何れにせよ、北条氏と扇谷上杉家、その旗下に従う三浦勢との争いの舞台になったのであろう。最終的に北条家の勝利で終わり、鴨沢要害もその使命を終えたのか、歴史の表舞台からその名も消えていく。

■2021-02-03 12:06 質実剛健.....いやいや、単に地味なだけか■
神奈川県でありながら、この交通の便の悪さは何なんだ。30分近くバスに揺られ、そのバスを降りてから今度は30分近く歩くとはね。しかも城跡へ至る道が分かり辛い。雑色トンネル(雑色隧道)を目標にすれば良いのかな(このトンネルの上が城跡)。鴨沢城址の標識があって、みかん畑を抜けて....Google Mapを見ましょうか ^^ 最初に堀切が迎えてくれまして、これは期待を持たせるぞとなる遺構でした。ところが、その後は地味な展開でして、ほとんど自然地形に近いものではないのかなと言うのが、僕の感想でした。北東の尾根を歩いてみたが、こちらも緩やかな傾斜が見られる程度で、「曲輪?」と言う疑問符が浮かんでくる。僅かに見られる堀切っぽい凹部も、堀切の遺構と言い切るのは微妙か。城跡の東側に広い畑地があって、ここらは後年の畑地による改変があったのかも知れませんね。ここに「武士之霊供養塔」と言う碑が建っている。合戦の犠牲者を弔って建てられたのでしょうか。藪が酷いという情報もあったが、実際に訪ねてみたら結構綺麗で十分に表面観察は可能でした。何度も来ようとは思いませんが、もう一度ゆっくり見学してみたいなと言う思いはある。バス停に戻る前に中村川沿いから城址の姿をカメラに収めました(写真下)。

鴨沢要害の図は「余湖くんのお城のページ」からお借りしています。
 (写真の場所を示す赤丸は管理人の書き込み)

鴨沢要害3
鴨沢要害4

■鴨沢要害 データ■

・JR東海道線「二宮駅」下車 バス20分+徒歩25分
 ※二宮駅より神奈中バス「中井役場入口」行きに乗車し、「中井役場前」バス停下車
・史跡指定:ー
・城の形状:山城
・築城年代:不明
・築 城 主 :三浦氏、或いは北条早雲か
・廃城年代:不明
・城の別名:鴨沢城
満足度 ★☆☆☆