北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

鷹巣山城1
鷹巣山城2

■歴史■
豊臣秀吉の北条征伐に備えて北条氏が構えた箱根城砦群の一つとされるが、その正確な場所は定かにはなっていない。天正18年(1590)3月の豊臣勢の攻撃で伊豆の山中城(三島市)が落城し、鷹巣城の城兵は撤退、城は放棄された。そして徳川家康が陣城に取り立てたと伝える。それが鷹巣山なのか、浅間山(前鷹巣山の別名)なのかが明らかではなく、ともに明らかな城郭遺構は見当たらないと言う。

■2021-02-09 09:07 湯坂路を歩く旅人の気分で.....■
小田原駅からバスに乗って「湯坂路入口」で降り、そのまま湯坂路ハイキングコースを歩く。“箱根に熊はいない”の定説を覆すのか、最近になってクマの糞が落ちていたと言う。一応は用心のために熊鈴を下げた。整備された古道を20分ほど歩くと、ベンチが設けられた鷹ノ巣山の頂上に着く。ここもまた25年ぶりの訪問になるが、当時も今も確実な古城跡と言う結論が出せないでいるようだ。この鷹ノ巣山から湯坂路を30分ほど先に進んだ浅間山頂上が「鷹ノ巣城」と言う説もある。ハイキングコースは行き交う人も多く、以前も結構な数の人に出会い、今回も4組ほどのハイカーがおりました。古道としての「湯坂路」のネームバリューみたいなものを感じます。素人の目で見た感じでは鷹ノ巣山に残る平地に古城の匂いを感じ、土塁/空堀跡と願いたくなる凹凸もあった。一方の浅間山は箱根路に至る平地が“それ”らしいようだが、藪が激しく簡単には判断できないとも思いました。鷹ノ巣山にも、浅間山にも、説明板が建ち古城のことも謳っている。森林浴ではないが、新鮮な空気とリフレッシュ気分を味わいに天気の良い日に出掛けるのも悪くはない。

鷹巣山城5

鷹巣山城3

鷹巣山城4

■鷹巣山城 データ■

・JR東海道線「小田原駅」下車、バス40分+登り20分
 ※小田原駅から箱根登山バス「箱根町港」行に乗車、「湯坂路入口」下車
・史跡指定:ー
・城の形状:山城
・築城年代:不明
・築 城 主 :北条氏
・廃城年代:天正18年(1590)か
・城の別名:鷹の巣城、鷹の巣山城
満足度 ★☆☆☆

【注意】ハイカーの多い湯坂路ですので安心だと思いますが、近年になってクマの糞が落ちていたとの情報がありました。コースそのものは整備がされ快適ですし、湯坂路入口バス停からの場合は緩やかな坂道はあれど後半は下り坂ですので楽です。逆に箱根湯本からの場合は登り坂になる。