北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

泉頭城1
泉頭城2

■歴史■
城の創築は明らかではなく、『駿河記』には「弘治年間築之、小田原北条の臣多目周防守・荒川清兵衛守衛たり」の記述がある。天正9年(1581)、駿河戸倉城の笠原政尭が武田方に寝返るという一大事が発生し、泉頭城が対武田の最前線に立たされた時期もある。のち徳川家康はこの城を自らの隠居所とする計画もあったようだが、その死によって潰えた。現在の「柿田川公園」が城跡。

■2021-04-16 07:58 綺麗な湧き水は見ていても気持ちが良いね■
この城跡も何故か、3度、4度、いやいや5度かな。我が家からJRで2時間も掛かるのにね。富士山の湧き水で知られる「柿田川公園」が城跡ですが、上の縦長写真が本曲輪跡、その横の柿田川公園の入口の写真が「西曲輪跡」になります。公園化の中ですっかり面影は逸したようで、東曲輪や南曲輪は住宅地になっていて遺構は消滅ですか。貴船神社周辺に古城の面影を求めるが、嬉しいことに駐車場の南に堀切が残されている。二の洞も凹凸によって名残りがありますね。一番下に載せた写真は「船付曲輪」辺りかと思います。ここから駿河戸倉城に向けて水運によって物資が運ばれたとも伝えている。古城の雰囲気はありませんが、そんなことを想像しながら公園内を歩くとそれなりに楽しめるでしょうか。そして、本曲輪跡の売店で名物(?)の「豆腐アイスクリーム」を食べる休日が楽しいのです。それなのに満足度が★一つですか...僕の性格と思考は矛盾しとるわな。

泉頭城の図は現地の説明板からお借りしています(管理人の書き込み)。

図
泉頭城3
泉頭城4

■泉頭城 データ■

・JR東海道線「三島駅」下車、バス10分
 ※三島駅から東海バス「大平車庫」行きに乗車し、「柿田川湧水公園前」下車
・史跡指定:国指定天然記念物(柿田川公園)
・城の形状:平城
・築城年代:弘治年間(1555年〜1558年)
・築 城 主 :北条氏
・廃城年代:天正18年(1590)
・城の別名:ー
満足度 ★☆☆☆