北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve


葛山城1
葛山城2

■歴史■
駿東地域一帯に勢威を振った葛山氏の居城であるも、その創築年代は定かではない。この地は駿河今川家、相模北条家、甲斐武田家との境目に位置し、長く今川家に従って家名を紡ぐ。ただし、一時期は北条家と絆を深め、その息女が北条幻庵の母であることは有名か。武田家の駿河侵攻でその旗下に従い、そのため北条家に城を奪われた歴史もある。北条・武田の同盟で城は武田側に引き渡され、その際に武田信玄は葛山氏元を処刑し、自身の六男信貞に葛山氏の名跡を継がせた。葛山城の廃城は武田家の滅亡と同じ時期か(天正10年=1582)。

■2021-03-14 09:03 僕のお勧めの山城の一つ、葛山城■
いや~素晴らしい♪残される遺構も良いが、綺麗に整備された古城の姿は感心する。夏場でも充分に見学可能な山城なんて、そんなに多くはないと思いますよ(?)その一方で交通の便が悪いと言うのは悩みの種ではありますが....。そう言いながらも、車の運転が出来ない僕は4度も訪れています(毎回折りたたみ自転車を持参)。各曲輪間を断ち切る堀切の見事さは言うに及ばず、土塁や虎口、竪堀も残されている。そこには標示もあって分かりやすいし、余計な物が付随していない。雄大な空堀の底に頑丈な鉄製の手すりを回してみたり(小机城)、城跡のほぼ全域をコンクリートで固めたり(茅ヶ崎城)、残念な整備のされ方をする自治体もあるんよね。僕の地元の横浜市ではないか....。ま、僕の憎まれ口は置いといて、主郭の東屋で食べた弁当の美味しいこと。至福のときを過ごすことが出来ました。麓の仙年寺には葛山氏の墓石が並び、入口には城址碑も建ちます。登城口はその仙年寺から登るのが一般的でしょうか。大手曲輪の方面からも登れまして、どちらも膝の悪い僕でも余裕ではないのかな。水之手方面からも入れますが、ちょっと寂しいかな。富士山の写真は自転車漕ぎ漕ぎで葛山城に向かった途中で撮ったもの。

葛山城の図は現地の説明板から抜き取ったものです。
 (写真の位置を示す赤丸と文字は管理人の書き込み)


葛山城3
葛山城4
葛山城5

■葛山城 データ■

・JR御殿場線「岩波駅」下車、徒歩1時間
・史跡指定:市指定史跡
・城の形状:山城
・築城年代:不明
・築 城 主 :葛山氏
・廃城年代:天正10年(1582)か
・城の別名:ー
満足度 ★★★☆