北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

伊奈氏陣屋1
伊奈氏陣屋2

■歴史■
徳川家の家臣伊奈忠次が江戸に入国し、武蔵国足立郡小室を拝領。天正19年(1591)に原市沼を天然の要害としていた閼伽井坊屋敷を接収し、陣屋を構築したのが始まりとされる。陣屋と称されているが、残される遺構を見る限りでは立派な「平城」です。もともと中世の古城があった地に構えられたとも考えられているが、その中世古城の実体も歴史も空白です。

■2023-04-09 11:08 土塁と空堀の遺構は一級品ですそ!■
20数年前に訪れたときは行政との史跡指定をめぐる対立で、史跡見学は決して歓迎されていませんでした。現在は散策路が作られ、随所に説明板やパンフレット置き場があるなど地元住民の協力のもと素晴らしい環境にある。僕も頭殿権現社で地元の方と楽しくお話しが出来ました。この日はとても天気が良く、その権現社で遅い朝食(パンとコーヒー)を挟みながら、春の陽気のように清々しい気持ちで見学して回った。よくぞ、これだけの遺構が残されていたものだと素直に感動する。巨大な土塁に心が揺り動かされ、思わずその迫力を写真に収めたくなる(下の縦長写真)。なんとも美しい丸でないか...、土塁の下から望遠レンズで迫ってみたものの、撮影技術の無さから美しさも微妙ではあるが...(ほとんど自己満足)。裏門跡に残る北条流の「畝堀」は保存のため埋め戻されている。説明板で写真を見るだけで表面観察は出来ない。この畝堀の存在から、伊奈氏が陣屋を築く前から中世の古城が築かれていたとも言われているが、一方で「畝堀」は北条家の専売特許ではないと言う考え方も定説にあるとか...。答えは出ないのだろうが、歴史の浪漫を感じながら土塁や空堀の遺構の素晴らしさを堪能しました。

伊奈氏陣屋の航空写真はパンフレットからお借りしています(管理人の書き込み)。

伊奈氏陣屋3

■伊奈氏陣屋 データ■

・埼玉新都市交通伊奈線「沼南駅」下車、徒歩15分(表門跡)
 ※裏門跡は同交通「丸山駅」から徒歩5分
・史跡指定:県指定史跡
・城の形状:陣屋
・築城年代:天正19年(1591)
・築 城 主 :伊奈忠次
・廃城年代:ー
・城の別名:伊奈城、伊奈氏屋敷、小室陣屋
満足度 ★★★☆

【注意】散策路以外は私有地です。無断立入禁止。