北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

山王山城1
山王山城2

■歴史■
山王山城は北条氏照が関宿城を攻める際に付城として築いた城と伝える。しかし、武田家の三国同盟破棄、直後に結ばれた越後上杉家との越相同盟で、関宿城攻撃は中断される(反北条家の関東武将の要請で上杉謙信が同盟の条件に提示する)。しかし、元亀2年(1571)の越相同盟の破綻で再び関宿城攻撃が始まり、天正2年(1574)に関宿城は北条家に明け渡される。これにより山王山城はその使命を終え、廃されたか。

■2023-11-14 09:28 藪がちょっと酷いか.....■

うーむ、交通の便が悪い。左膝の調子が良くないので歩きたくはないが、大好きな古城めぐりだから仕方あるまい。「バスを降りてから30分も歩くのは納得できん」と、文句を言いながらも堂々たる東昌寺の佇まいに己の心の狭さを反省する。さてさて、古城の遺構ですが、本堂の裏側、そして山門脇に空堀と土塁が良好に残されている。しかし、藪が酷かった。本堂の裏手には境内を出て、北側の畑地から向かう。ちょうど畑の持ち主の方がおられたので許しを得て、藪地に突入する。案の定と言うか、毎度お馴染みの左膝が痛むも、此処まで電車とバスを乗り継いできたのだから諦めるわけにはいかない。それなのに藪が僕の行く手を邪魔し、写真の出来栄えも損なう。何が何だか分からぬ写真の中から使えそうなものを選んで載せたが....、皆さま、お分かりになりますか?

山王山城の図は「余湖くんのお城のページ」からお借りしています。
 (写真の位置を示す青丸は管理人の書き込み)

山王山城3

■山王山城 データ■

・東武鉄道日光線「幸手駅」下車、バス15分+徒歩25分
 ※幸手駅から朝日自動車バス「五霞町役場行」に乗り、「西谷」バス停下車
・史跡指定:―
・城の形状:砦/付城
・築城年代:永禄11年(1568)頃か
・築 城 主 :北条氏照
・廃城年代:天正2年(1574)か
・城の別名:山王山砦
満足度 ★☆☆☆