北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

杉本寺1
杉本寺2

天平3年(731)東国の旅をしていた行基(ぎょうき)が、ここが観音様を祀る場所にふさわしいと考え、自ら彫った十一面観音を安置したことから始まり、天平6年(734)に光明皇后が観音菩薩のお告げにより東国の治安の安定を願い、右大臣藤原房前と行基に本堂を建立させたと伝わる天台宗の寺院。鎌倉幕府が開かれる500年近くも前の平安初期の創建であり、鎌倉最古の寺として知られる。鎌倉時代に起きた火災の時、ご本尊三体自らが杉の木の下に火を避けて無事だったことから、それ以降「杉本の観音」と伝えられています。観音堂(本堂)は寄棟造、茅葺、方五間(正面側面とも柱間が5間)の密教仏堂で、棟札から延宝6年(1678年)の建立と判明する。桁行5間、梁間5間、寄棟茅葺。内・外陣に分かれる中世密教本堂形式です。また参道の苔むした石段に歴史の香りが伝わる古刹でもある。


杉本寺4
杉本寺3

【杉本寺アクセス】
JR横須賀線「鎌倉駅」よりバス10分
京急バス「鎌倉霊園正面前太刀洗」または「金沢八景」行き、「杉本観音」下車