北条五代の夢と足跡を求めて

老いたる馬は道も忘れず...彼らの夢と足跡をいつまでもこの胸に 予約はこちら

reserve

徳願寺1
徳願寺2

起源は徳願寺山の山頂にあって、「駿河七観音」の一つである大窪寺という真言宗の寺院だったと伝えられている]。康正年間(1455 - 1457)または文明8年(1468)、千手観音を東側山腹の「大段」に移し、得願寺と寺号を変え、曹洞宗の寺院に改宗された。開基は今川義忠の正室で、駿河今川受中興の祖とされる今川氏親の母北川殿とされている。北条早雲の姉としても知られる。その北川殿の墓が境内に建つ。背後の山は中世の時代の山城「徳願寺城」でもあり、今なお堀切や土塁の遺構を残す。境内の池にはカルガモが泳ぐ姿が見られるが、なんと参拝に訪れる僕を出迎えてくれると言う贈り物がつく(ホントの話し)。ただし山道ではヤブ蚊の容赦ないお出迎えもあるが...。


徳願寺3
徳願寺4

【徳願寺アクセス】
JR東海道線「静岡駅」よりバス20分+徒歩15分+山道15分
静鉄バス「丸子営業所」又は「藤枝駅」行き、「手越原」下車